あなたは箸が折れた経験はありますか?

なかなか折れない箸ですが、もし折れたら…何だか嫌な感じがして気になってしまう時があります。

縁起が悪く、不吉なことが起きるのでしょうか。
何かの前兆を知らせるサインでしょうか。

今回は箸が折れる意味についてご紹介します。

スポンサーリンク

箸が折れる意味は縁起が悪くて不吉なのか

箸が折れる時の意味は、縁起が悪くて不吉なのでしょうか。

そのように言われるようになった理由は次のことが考えられます。

  • 昔の将軍の箸が折れた後に亡くなったから
  • 物が壊れると縁起が悪いと言われているから

昔の将軍の箸が折れた後に亡くなったから

室町時代の七代将軍足利義勝がお正月に使用した祝い箸が折れ、その数日後に落馬し亡くなったと言われています。

足利義勝はわずか9歳の少年の将軍でした。

亡くなった原因は他にも暗殺や病気の説があるとされていますが、箸が折れたタイミングで亡くなり、それもおめでたいお正月だったのでこのようなことが言われるようになりました。

物が壊れると縁起が悪いと言われているから

日常的に使用している物が壊れると、悪いことが起こると昔から言われているためです。

人は「壊れる」という現象に対して良い感情を抱きません。

ですので、箸もそのように考えられたのでしょう。

このようなことから縁起が悪い、不吉と考えられるようになりました。

箸が折れる意味は、前兆を知らせるサイン

箸が折れる意味は、なんらかの前兆を知らせるサインで以下のことが言われています。

日常的に使用している物には魂がこもるとされており、壊れたり欠けたりした時には身代わりになってくれたサインです。

他にも守護霊様からの「気をつけなさい」とサインでもあります。

ですので箸が折れた際には、上記のような前兆を知らせるサインとしても受け取り、身の回りに気をつけるように心がけるとよいでしょう。

また、使っていた箸が折れたら新しい箸を買いますよね。

新しい物は新たなスタートを表すので、箸が折れるのは新しい事が始まる前兆とも言えます。

折れてしまうとネガティブになりがちですが、それが寿命だと思い新しい物を買って大事に使うようにされてみてはどうでしょうか。

折れた箸の処分の仕方や考え方

折れた箸の処分の仕方や考え方は、

箸には魂が宿るので、感謝の気持ちを込めお礼を言ってから処分しましょう。

片方しか折れなかった場合でも、箸を折ることにより魂が自分に戻ると言われているので、もう片方を折ってから処分しましょう。
 
毎年8月4日(はしの日)に箸供養をしてくれる神社もあります。

自分で処分するのが心配な方は、神社で供養してもらうのもオススメですよ。

神社・お寺で箸を供養してくれる神社

  • 日枝神社(東京都千代田区)
  • 箸に感謝し、延命長寿・無病息災を祈る「箸感謝祭」が行われています。

  • 箸蔵寺(徳島県三好市)
  • 護摩焚きの中に使用済みの箸を投じて感謝と祈念をし、最後に火渡りを行います。

「縁起が悪い」とされる箸にまつわる事

箸渡しをはじめ、箸にまつわる縁起が悪いとされることは「箸が折れる」だけでなくたくさんあります。

そのなかもでこれは特に「縁起が悪い」とされることを紹介します。

  • 箸渡し
  • 箸渡しは骨を拾うのを連想させるため、食事中にはよくない。

  • 立て箸
  • 葬儀などで亡くなった人へご飯を捧げる時にご飯にお箸を突き立てる行為で、人前ではよくない。

  • 渡し箸
  • 器に箸を置き橋のように渡すのは、「三途の川を渡す」事を連想させるためよくない。

また、箸を使用する上でこのようなことしてはいけないとされていることもあります。

  • 噛み箸
  • 箸先を噛んでしまうのは、使えなくなってしまったり、箸の寿命を縮めることになってしまうためよくない。

  • 叩き箸
  • お箸で茶碗を叩き音を鳴らすのは、人を呼ぶ音や遊んでいる行為で人を不快にさせてしまうためよくない。

箸は使う際には気を付けてみてくださいね(^^)

「縁起のいい」とされる箸にまつわる事

上の見出しとは反対にこちらでは「縁起のいい」とされる箸にまつわる事を紹介します。

祝い箸はお箸の真ん中が太く、柳の木が使われています。

柳の木は折れにくく、邪気を祓うものとされているので縁起がいいです。

また、以下のようなことから箸を使用するだけでも縁起がいいと言われています。

  • 箸を使う事は食べ物に困らない事を意味し、縁起がいい。
  • 2本で1膳の箸は離れることがなく、仲の良い夫婦の象徴のため縁起がいい。
  • 縁起物で贈ることが多い箸は、「いつまでもよく食べ、健康でいてほしい」という気持ちが込められているので、縁起がいい。
  • 八角の箸は漢字の「八」が含まれ末広がりを意味しており、四角い箸や丸い箸よりも縁起がいい。

普段何気なく使っている箸ですが、様々な縁起のいい意味があるんですね。

さいごに

箸も日常的によく使用する物で、寿命があります。

折れてしまっても、きちんとお礼を言い処分すれば悪い事は起きないでしょう。

形や色も様々な物があるので、折れてしまってもまた新たに気に入った箸を購入し大切に使ってみてくださいね。

悩み事の解決には、業界NO.1の実績を持つ電話占い「ヴェルニ」

電話占いヴェルニは、業界のなかで最大手の老舗です。

「150項目による審査基準」がある超難関のオーディションがあり、
それを通過した透視・霊視・霊感などを得意としている実力のある占い師がいます。

恋愛相談、人間関係などの気になる悩み事を、電話占いヴェルニの実力派占い師に相談されてみてください。

初回で登録されたお客様なら最大で2,500円分の無料鑑定ができるので試しやすいですよ(*^^*)

体験の記事【めっちゃ感動】電話占いで10年以上悩んでいた、離婚危機から救われた話
関連記事【電話占いヴェルニ】特に当たると評判のおすすめな占い師
関連記事【電話占いヴェルニ】復縁で当たるオススメの先生はこちら

公式サイト:創業15年 信頼と実績の電話占いヴェルニ

スポンサーリンク