島田秀平さんはピン芸人さんで占いが有名ですよね。
そんな島田秀平さんが誕生日を使い、その年の運命数字を占う方法を数年前(2014年位)ですが紹介されていました。
この運命数字を出すことによって、その年がどのような年になるのかがわかります。
この占いは、2019年、2020年にも応用できます。
誕生日が分かれば誰でもできる簡単なものです。
簡単と言いましても、なんとも奥の深い内容となっています。
運勢が気になる年がある方はぜひ試してみてください。
その他にも、
- 2016年に話題になった有名人
- 2017年に話題になった有名人
の誕生日を使い、運命数字を出してみましたので合わせてご覧ください。
まずは気になる占いの方法を紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
誕生日を使い運命数字を知る方法

気になる年の運勢を知るには、誕生日を使い運命数字を出します。
例えば、
- 2018年の運勢(占いたい年)
- 誕生日が12月24日
を参考にして占っていきましょう。
- 数字を出す 2 0 1 8 1 2 2 4
- この数字をすべてバラバラに足していく 2 + 0 + 1 + 8 + ・・・・・・ と足していきます。
- 答えが出たら、それからさらにバラして一桁になるまでする。
- 1桁になった最後の数字がその年の運命数字
運命数字を出す例
20181224 = 2 + 0 + 1 + 8 + 1 + 2 + 2 + 4 = 20
20をさらに一桁にするためにバラします。
2 + 0 = 2
2018年の運勢(占いたい年)を占いたい、誕生日が12月24日生れの方の運命数字は、2となります。
※ この占い方で最後は必ず一桁になります。
1から9の数字がそれぞれ意味を持っており、計算して一桁の数字に。
その数字の意味を分かっていたら、その年の運勢が分かるでしょう。
そして最初に言っていたとおり、占いたい年をずらせていくと、2019年、2020年の運勢が占えてしまいます。
では各数字の意味を知りどんな運勢かみていきましょう。
スポンサーリンク
運命数字の意味で運勢を知る
(1)スタート・はじまり
新しいことをやる、兼ねてからやりたいと思っていたことを始めると良いと言われています。種が芽を出すように、ゆっくりと物事が進んで行く年となるでしょう。
(2)人間・出会い
出会いや対人関係を上がる年です。人を大事に大切にしていきましょう。
(3)開花
花が開くという文字通り、花開く年となります。1~9の中で1番良いとされるのが3。
素晴らしい年になるようです。
仕事もプライベートも、嬉しいことがたくさん起きる年になるでしょう。
この時に結婚される方も多いようですね。
(4)基礎固め
基礎をコツコツとしっかりと固めて整えていきましょう。今できることをすることで今後に繋がります。
(5)機転・チャレンジ
- 転職
- 引っ越し
- チャレンジ
に向いています。
新たな挑戦をするのに向いている年でしょう。
(4)の基礎を固めたことを利用し、この年に一気に飛躍です!
(6)奉仕
自分を後回しにしても、人のため世のためと、色々なことにボランティア精神で尽くしましょう。2年後には返ってくるそうです。
(7)勉強
自己投資の年です。今まで勉強したかったことを7の数字の年に、お金や時間をかけてすると、全9年のなかで1番身に付きやすいと言われています。
(8)流れのままに
過去の7年間の頑張りが報われる素晴らしい年となるでしょう。流れにのってさえいれば、すごく楽しい年になりそうです。
(9)別れ・けじめ
最後に年で、別れやケジメの集大成の年です。そして、またスタートに戻る年でもあります。
今までやってきたことを形にするとか、次のステップに必要なもの、不要なものを見極めることが大事でしょう。
スポンサーリンク
島田秀平の運勢占いを有名人にしたら?
2016年、2017年の活躍した方を参考に運命数を出してみます。
2016年に話題になった有名人
- ピコ太郎 アメリカのビルボード誌のランクインしたピコ太郎さんは、6(奉仕の年)
- 新海誠 『君の名は。』新海誠監督は、2(人間、出会い)です。
- 福原愛 福原愛さんは、3(開花)1番良い数字です。
- 石原さとみ 石原さとみさんは、12月24日生まれで、9(別れ、けじめ)です。
2分でできたという、ペンパイナッポーアッポーペン。
まるで神様が教えてくれたかのような閃きです。
欲がなさそうで、ただ謙虚に楽しんでいる姿が印象的でした。奉仕の年で合っているような!?
良い仲間に恵まれたのでしょうか。
歴代興行収入を塗り替えた大大大、大ヒットでしたね!!
オリンピックでの頑張りは凄かった!結婚の年ですね。
今までされてきたことが形になったのでしょうか?ドラマに映画に大活躍でしたね(^^)
2017年に話題になった有名人
- 安室奈美恵 安室奈美恵さんは、3(開花)です。
- ブルゾンちえみ ブルゾンちえみさんは、3(開花)です。
- 桐生祥秀 桐生祥秀さんは、1(スタート・はじまり)です。
- 藤井聡太 藤井聡太さんは、9(別れ・けじめ)です。
2018年で引退されると発表されました。
この発表でさらに注目され、充実した活動ができた素晴らしい年になったのでしょうか。
数字のなかで1番良い年と言われていて、その通りの年となりました。
1年を通してずっと活躍されていましたね。
2017年に、 100m走の公認記録で日本人史上初の9秒台、9秒98を記録しました。
この知らせに日本中が湧きましたね。
文字通り、良いスタートを切られました。
プロデビュー以来の無敗連勝記録29連勝。
これは歴代1位の最多記録で天才だと大いに騒がれました。
今までの努力を存分に発揮できたのではないでしょうか。
スポンサーリンク
運命数字は占いの入り口
この占う方法は、初歩の初歩で、占いの基本の入り口はこれで分かります。他の占いにも通じるものがあります。
- 数秘術
- バカラ
を参考に島田秀平さんが編み出したようで、手相だけのイメージでしたが幅広く勉強されているんですね。
私が2017年を計算してみたら、運命数は5でした。
チャレンジの年です。
そういえば2016年は4。基礎を固めていったような気がします。
逆に無理に伸ばそうをしても、中々うまくいかずに、一歩進んで、二歩下がるような年でした。
さいごに
島田秀平さんが紹介している、誕生日を使用し来年の運勢占う方法などを紹介してきました。- 運勢を占う方法は、 気になる年と、自分(気になる人)の誕生日を、バラシて一桁になるまで足す。
- 運命数は1から9まであり、それぞれ意味がある (1)スタート・はじまり
- 2017年に話題になった有名人でブルゾンちえみさんは、2017年は3(開花)。文字通り才能が開花され大人気となった。
それが運命数で、その意味を知りればその年の運勢を知ることができる
新しいことをやる、兼ねてからやりたいと思っていたことを始めると良いと言われている。
(2)人間・出会い
出会いや対人関係を上がる年。
(3)開花
花が開くという文字通り、花開く年となります。
1~9の中で1番良いとされるのが3。など。
こうして、日々の過ごし方が参考になるので、やっぱり占いって便利です。
傾倒しずぎてもいけないと思いますが、不安な世の中を生き抜く道しるべになると思っては尽きません。
島田秀平さんは手相占いにとても詳しいです。
そのなかでも金運にまつわる手相とは、どのようなものでしょうか。
島田秀平の手相占い2017年,金運を書く方法などをご紹介!
スポンサーリンク