清水公園は、東京ドーム6個分の広さがある自然豊かな公園で、アスレチックや巨大迷路、ポニー牧場など子供から大人まで楽しむ事ができるスポットです。
特にアスレチックは国内最大級で、水のコースは子供たちに人気があり、水に濡れてしまう人がたくさんいます。
今回は、清水公園の混雑する原因や、各期間の混雑している状況などを紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
清水公園が混雑する要素
清水公園が混雑するには人気の要素があるからです。いくつかありますのが、なんといっても国内最大級のアスレチックが混雑の要因の1つといえるでしょう。
開園や閉園時間がない
清水公園は、一般的に解放されている公園で開園時間や閉園時間はないので、遊ぶこともでき、季節の花を見にお散歩したりできます。そのため、県外からも家族連れで訪れる人が多く、人気となっています。
※有料で営業時間も決まっている施設があります
国内最大級のアスレチックがある
清水公園で一番の人気は、国内最大級のアスレチックで、「冒険コース」「水上コース」「チャレンジコース」と3コースあります。
特に人気があるのは水のコースで、落ちてビショビショなんてことも。
濡れてしまっても、シャワーやコインランドリーが完備されているので安心です。
念の為、着替えと替えの靴を持っていった方がよいでしょう。
料金は、中学生以上 1,000円、小学生 700円、65歳以上 500円、4歳以上 200円、幼児無料です。
噴水迷路
噴水迷路も人気があります。吹き出す噴水を抜けると、立体巨大迷路が現れます。
チェックポイントがあり、「立」「体」「迷」「宮」4つのスタンプを集め、タイムを競います。
子供たちは夢中になること間違いなし!!
料金は、中学生以上 650円、4歳以上 550円、65歳以上 250円です。
大人数を収容できるバーベキュー場
清水公園では、バーベキューや日帰りキャンプ、オートキャンプも楽しむ事ができます。最大1,000人収容できるバーベキュー場は、屋根がついているので、雨の日でバーベキューを楽しめます。
手ぶらでもOKですよ。
巨大な花畑「花ファンタジア」
季節の花が楽しめる巨大な花畑「花ファンタジア」も人気があります。春から秋までいろんな花を見ることができますよ。
特にローズフェスタは人気があり、約200種類1,300株ものバラを見にたくさんの人が訪れます。
園内はバラの香りで癒されますよ。
春には桜も綺麗で、日本さくら名所にも選ばれています。
スポンサーリンク
清水公園の混雑が予想される期間
清水公園の混雑が予想される期間があります。GW・夏休み・お盆・春休み・土日祝や平日の混雑について調べてみました。
GWの混雑予想
GW期間は大変混雑するため、有料施設の開始時間も早まります。施設により開始時間は違いますが、早いと8時から開始になるので、7時半ぐらいには到着した方がよいでしょう。
アスレチックの待ち時間は10分以上になり、アスレチックの人気のコースでは最大で180分待ちとなります。
8時にアスレチックに行ったら、既に1時間待ちなんてこともありました。
夏休み・お盆の混雑予想
夏休みやお盆の期間は、1年で最も混雑します。アスレチックの開始時間も早まる事が多い為、8時前からチケットに並ぶ人が多く、8時にはチケット売場も行列ができます。
暑くなるとアスレチックの水上コースは大人気で、待ち時間3時間になることも。
1日中混雑しているので、人気コースは早めに行くことをおススメします。
お昼には、売店近くの屋根付きのベンチや日陰の場所はすぐに埋まってしまいます。
春休みの混雑予想
春休み期間は、桜が開花するとお花見に訪れる人が多くなります。家族連れが多く、お花見とアスレチックを楽しむ人がたくさんいます。
アスレチックの水上コースは、GWや夏休みほどの混雑はありませんが、気温の高いお天気の日は行列ができ60分以上待つこともあります。
土日祝の混雑予想
土日祝は、平日よりも混雑します。寒い時期は混雑は少ないですが、気温が高くなってくるとアスレチックの水上コースも混雑します。
お昼には駐車場も混雑してる事が多いので、1日楽しみたい人は朝早めに行くことをおススメします。
ニジマス釣りやバーベキューも人気がありますよ。
平日の混雑予想
平日は、駐車場は混雑はなく、アスレチックもほとんど待ち時間なしで楽しめます。混雑するときの対処法
混雑時には、駐車場やチケット売り場なども混み合います。各、混雑予想の見出しでも触れていますが、よりそれぞれの対処法を知って混雑を回避の参考にしてみてください。
駐車場
連休は駐車場に入るのも大変なぐらい混雑します。大混雑時には、駐車場に入るまでに2時間もかかってしまう事もありますよ。
開園30分以上に着くように行くと、大混雑は避けられます。
臨時駐車場は公園まで歩いて30分ぐらいかかるので、なるべく近くの駐車場に止めた方がいいでしょう。
アスレチックに近い駐車場は第3と第4駐車場です。
チケット
連休はアスレチックの入場券を購入するのに、大行列になります。30分以上待つこともあります。
アスレチックでも行列必至なので、なるべく早めに到着し、入場券で並ぶ時間を短縮しましょう。
アスレチックの狙い方
アスレチックは水上コースが1番人気で、朝から大行列が始まります。到着したら、最初に水上コースに行った方が待ち時間は少なくて済みますよ。
売店
カレーやそば、うどんなどは安く人気があり、遅い時間に行くと売り切れになってしまいます。少し早めになりますが、11時~11時半であれば購入できます。
また、「売り切れで食べるものがない」という事になっても、アスレチックは再入場可能なので、外に買いに行くこともできます。
園内は持込可能なので、事前に用意し自然豊かな公園内で食べるのもオススメです。
まとめ
混雑が予想される期間は、
・GW期間は大変混雑し、有料施設の開始時間も早まため早朝からたくさんの人が訪れる
アスレチックの人気のコースでは最大で180分待ちとなる
・夏休みやお盆の期間は、1年で最も混雑し、8時前からチケットに並ぶ人が多く行列ができる
水上コースは大人気で、待ち時間3時間になることもある
・春休み期間は、桜が開花するとお花見に訪れる人が多くなる
アスレチックの水上コースは、気温の高いお天気の日は行列ができ60分以上待つこともある
・土日祝は、平日よりも混雑し気温が高くなってくるとアスレチックの水上コースも混雑する
お昼には駐車場も混雑してる事が多いので、朝早めの到着がおススメ
・平日は、駐車場は混雑はなく、アスレチックもほとんど待ち時間なしで楽しめる
混雑するときの対処法は、
・駐車場は入るのも大変なぐらい混雑するので、開園30分以上に着くように行った方がよい
臨時駐車場ではなく、なるべく近くの駐車場に止めた方がいい
・チケット売場はアスレチックの入場券を購入するのに、大行列になり30分以上待つこともある
・アスレチックの狙い方は、アスレチックの水上コースが一番人気のため、到着したら最初に水上コースに行った方がよい
・売店は、遅い時間に行くと売り切れになってしまうこともあるので、早めのランチがよい
園内は持込可能なので、事前に用意しするのもおススメ
・GW期間は大変混雑し、有料施設の開始時間も早まため早朝からたくさんの人が訪れる
アスレチックの人気のコースでは最大で180分待ちとなる
・夏休みやお盆の期間は、1年で最も混雑し、8時前からチケットに並ぶ人が多く行列ができる
水上コースは大人気で、待ち時間3時間になることもある
・春休み期間は、桜が開花するとお花見に訪れる人が多くなる
アスレチックの水上コースは、気温の高いお天気の日は行列ができ60分以上待つこともある
・土日祝は、平日よりも混雑し気温が高くなってくるとアスレチックの水上コースも混雑する
お昼には駐車場も混雑してる事が多いので、朝早めの到着がおススメ
・平日は、駐車場は混雑はなく、アスレチックもほとんど待ち時間なしで楽しめる
混雑するときの対処法は、
・駐車場は入るのも大変なぐらい混雑するので、開園30分以上に着くように行った方がよい
臨時駐車場ではなく、なるべく近くの駐車場に止めた方がいい
・チケット売場はアスレチックの入場券を購入するのに、大行列になり30分以上待つこともある
・アスレチックの狙い方は、アスレチックの水上コースが一番人気のため、到着したら最初に水上コースに行った方がよい
・売店は、遅い時間に行くと売り切れになってしまうこともあるので、早めのランチがよい
園内は持込可能なので、事前に用意しするのもおススメ
アスレチックではロープをつかって登ったり、ぶらさがったりすることが多いので、ゴム付きの軍手を持っていくと安全でいいですよ。
遊んだあとの着替えも忘れずに持っていきましょう。
本格的なアスレチックが体験でき、季節のお花も見ることができる清水公園。
混雑情報を参考にして、ご家族皆さんで行ってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク