タセコイアをご存知ですか?
メタセコイアは、杉の一種で最大樹高が115mにも及び、街路樹として人気があります。
紅葉の時期には、モミジとは違った赤い色がとても美しいですよ。
そのメタセコイアが、約2.4kmにわたり道路の両側に約500本植えられているのが、「メタセコイア並木」です。
今回は「メタセコイア並木」の紅葉の見頃や混雑状況をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
メタセコイア並木とは
メタセコイア並木は、滋賀県高島市マキノ町にあり、マキノピックランドからマキノ高原マキまで約2.4km続きます。美しい並木道は「新・日本街路樹百景」にも選ばれているんですよ。
一直線な道路の両脇にメタセコイアが紅葉し、映画に出てきそうな風景が人気です。
特に、夕日に照らされたメタセコイアの紅葉は圧巻。
また、朝日とメタセコイア並木もおススメで、夜明け前の出発になりますが、混雑もないです。
メタセコイア並木の紅葉が見頃を迎える時期
メタセコイア並木が色付き始めるのは11月中旬です。紅葉前のメタセコイア並木
— Ryostory1124 (@photobyRstyle) 2016年11月14日
紅葉直前のメタセコイヤ並木は
緑と黄色が混ざり合い
紅葉とはまた違った
素敵な景色を見せてくれます。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #滋賀県 #高島市 #2015 pic.twitter.com/WBowO6l3z0
(2016年はこのような感じでした。)
見頃は11月下旬から12月上旬となります。
11/25 マキノ・メタセコイア並木#紅葉 pic.twitter.com/jtt1hEE9RJ
— Taisuke Oyanagi (@niya_nagi) 2016年11月26日
(2016年はこのような感じで色付いています。オレンジ色のメタセコイア並木がとても綺麗ですね。)
2017年は11月20日頃が見頃でした。
12月上旬には、落葉がはじまっていたので、11月末までに見に行った方が綺麗な紅葉が見れます。
12/12 メタセコイア並木(滋賀)
— m o t o h a s h i (@somth0802) 2017年12月12日
数十分の間にこれほどまでの異なる姿を見せてくれました😂
秋の終わりと冬の始まりを同時に感じることができた奇跡的な日でした🍁☃️#紅葉 #初雪 #メタセコイア並木 #東京カメラ部 pic.twitter.com/jPNuusd8CZ
(12月中旬にはメタセコイア並木の紅葉の赤い色が一層増しつつ散っていき、冬の訪れをつげています。)
メタセコイア並木紅葉まつりも開催され、ミニコンサートや特産品の販売などもあり旬の味覚を楽しめますよ。
マキノピックランド メタセコイア並木紅葉まつり一日目。 pic.twitter.com/5wLpG4HgJQ
— 二胡レレ ライブ衣装作るっぞ (@hikon2) 2016年12月3日
(2016年のメタセコイア並木紅葉まつりの様子です)
2017年は11月23日~12月3日に開催されました。
このお祭りが開催される時期がメタセコイア並木の1番の見頃を迎えるのでたくさんの人で賑わいます。
詳細については、紅葉が始まってからこちらのHPで確認してくださいね。
スポンサーリンク
メタセコイア並木の混雑状況や渋滞具合
メタセコイア並木の紅葉は、見頃の休日は大変混雑します。
マキノピックランド側から歩く人が多く、写真を撮る方も多いのでなかなか進まない事もあります。
10時から15時が特に混雑するので、朝早めに到着した方がゆっくり見れます。
平日は特に目立った混雑はありません。
メタセコイア並木道路の渋滞の状況
マキノピックランド駐車場は10時頃には満車になります。そのため、周辺道路も9時過ぎぐらいから混雑が始まるので、朝早めが混雑を避けられおススメです。
駐車場入り口は狭く、特に渋滞が激しくなっていますので注意してくださいね。
駐車場
駐車の際はマキノピックランド駐車場に駐車できます。-
「マキノピックランド駐車場」(滋賀県高島市マキノ町寺久保835)
- 駐車台数:155台(無料)
- TEL:0740-27-1811
※紅葉の見頃時期には、臨時駐車場もできます。
2017年はマキノピックランドの駐車場とメタセコイヤ並木を挟んで反対側にありました。
絶景はマキノピックランド側なので、マキノピックランド駐車場に停めるのがおススメです。
交通マナーにご配慮して、路上駐車はしないようにご注意ください。
スポンサーリンク
アクセス
メタセコイア並木へのアクセスの方法です。電車
JRマキノ駅下車、コミュニティバス・マキノ高原線で約6分「マキノピックランド」下車すぐです。※バスは時計まわりと逆時計まわりがあり、
逆時計まわりだと約25分かかるのでご注意ください。
こちらのページのバスの時刻表を参考にしてくださいね。
車
名神高速道路 京都東I.C.から西大津バイパス→湖西道路→国道161号線を北上 (約60分)北陸自動車道 木之本I.C.から国道8号線→国道303号線→国道161号線を南下 (約30分)
車で行かれる方はこちらのPDFのマキノ周辺のイラストマップも参考にされてください。
さいごに
メタセコイア並木はテレビCMの撮影もよく行われ有名な場所です。モミジとは違った紅い色の紅葉に、感動し何度も訪れる方が多いです。
ドライブしながら車で通るのもいいですが、散策しながらゆっくりメタセコイアの紅葉を楽しむのがおススメですよ。
混雑情報を参考にしていただき、紅葉を楽しんでくださいね。
スポンサーリンク