胃の調子が悪いときや、体調がすぐれないときには食事は何を食べようか迷います。
消化の良い食べ物を食べ、体をいたわってあげたいですよね。
そういうときのために消化の良い食べ物一覧を知って、体に無理のない食事をしましょう。
自分で食事の用意ができる場合や、様々な理由でできない場合があります。
コンビニで手に入る食べ物のなかからも紹介していきます。
そして外食時や、子どもにはどのように食べ物を選んだらいいのでしょうか。
スポンサーリンク
目次
消化の良い食べ物は、どう体に影響するのか
消化の良い食べ物を食べると、胃への負担が減り胃からエネルギーや、栄養を摂取しやすくなります。
人間のカラダの中での活動で最もエネルギーを消費していのが消化なんです。
ですのでとくに体の調子が悪く消化に気を付けたいときには、回復を早める為にも食べ物には気をつけなくてはいけません。
消化の良い食べ物の特徴
消化の良い食べ物は以下のような特徴があります。
- 消化時間が短い
- 胃腸の刺激せず荒らさない
- 脂っこくない
- 食物繊維が少ない
- 温かい食べ物
などに考慮して消化の良い食べ物を選びましょう。
消化の良い食べ物一覧
おかゆ
舌で潰せるほど柔らかくしましょう。
硬いと消化に時間がかかります。
白米のままの場合より、約30分の消化の差があります。
ご飯:適量
水:ご飯がひたるくらい
塩:少し
- 容器などにご飯を入れ、ご飯がひたる位水を入れる
- 500Wで3分チンする
IH・ガスでしたい場合、最初は中火で、グツグツしたら弱火にしてご飯が柔らかくなるまで煮る
材料(2人分)
米:80g
水:3カップ
(だし:小さじ1)
- 厚手の鍋(または土鍋)に洗った米、分量の水を入れて強火にかける
- 沸騰したらフタを少し、吹きこぼれない程度に火を弱め、30~40分ほど炊く。
- 味付けをしたい場合、だしや塩などを入れ、火を止めてフタをして5分ほど蒸らしたら出来上がり
うどん
温かいうどんにしてクタクタに煮ます。
これでもかってくらい柔らかくしましょう。
うどん:1玉
水:800ml
ダシ:適量
(野菜:適量)
- うどんを水の分量で10分ほど煮込む(野菜を入れたい場合ここ時に入れる)
- 火を止め、蓋をし5分程蒸らす
耳なし食パン
耳があると消化に時間がかかります。
ほのかな甘みと、小麦の味を味わい、飲み物と一緒に食べて下さいね。
豆腐
温かくして食べます。
味付けは少量の調味料を使用し、出汁の味もおすすめです。
半熟卵
茹で卵にすると、消化に時間がかかります。
柔らかい状態の卵を食べましょう。
もも
果物の大抵は、消化時間が比較的に早いです。
缶詰の桃を常備しておくもの良いですね。
サクランボ
少しずつ食べたいときに、食べやすい果物です。
こちらも缶詰がありますね。
りんご
リンゴはすりおろして食べましょう。
時間がない時にはよく噛んで食べることで、胃の消化を助けます。
煮ることで消化の良い野菜に
野菜には、
- 水に溶ける水溶性食物繊維
- 溶けない不溶性食物繊維
があり、そのなかで水に溶ける水溶性食物繊維は柔らかく煮ることで消化が良くなります。
火が通りやすいように細かく刻むと調理時間が短縮されます。
- かぼちゃ
- ほうれんそう
- ブロッコリー
- にんじん
- だいこん
- ゆりね
- オクラ
- じゃがいも
- 里芋
胃の消化時間を意識して、食べ物を紹介しました。
まずは、消化に良いものを食べて徐々に回復してきたら、その他の胃の働きを助けたり、活発にしたりする食べ物を食べてみてはいかがでしょうか。
消化の良い食事をしたい時には、調味料はなるべく少量にします。
とくに砂糖には気を付けて下さい。砂糖の取り過ぎは胃腸の働きを停滞
させるなどの悪影響を与えます。
だしの味を上手に使用し、薄味に食べるように心がけましょう。
スポンサーリンク
消化に時間がかかる食べ物
逆の消化に時間がかかる食べ物はどれなのでしょうか。
- ラーメン
- 玄米
- もち米
- 大豆などの硬い豆
- ナッツ類
- ごぼう
- レンコン
- タケノコ
- みかん
- レモン
- ドライフルーツ
- イワシ
- 秋刀魚
- ウナギ
- 魚卵
- 生もの
- 肉
消化に時間がかかる肉類や魚などのたんぱく質、バターなどの脂肪分が物は食べ物が体内に留まっている時間が長くなります。
上記の食べ物は避け、消化時間の早い食べ物を選びましょう。
コンビニ・外食で選びたいもの
コンビニで購入したい消化の良い食べ物
上記の消化の良い食べ物一覧を参考にして考えますと、
- レトルトのおかゆ
- おでんの大根
- 耳なし食パンの
- おにぎり
- ヨーグルト
- 果物のゼリー
などが考えられます。
おにぎりは、具材にも注意します。
昆布・おかか・梅などを選び脂っこくない具材を選びましょう。
外食で食べたい消化の良い食べ物
外食で食べたい消化の良い食べ物は、和食の方が候補がたくさんあると思います。
- 雑炊
- おにぎり
- うどん
- 卵丼
- 野菜スープ
などの料理のなかで、具材に何が入っているのかも意識して、消化の良いものだけを食べるようにしましょう。
スープは、ポタージュなどの生クリームが入っていると、消化に時間がかかります。
バターがたくさん入っているもの脂っこいものは絶対に避けましょう。
子どもに消化の良い食べ物
子どもに消化の良い食べ物を選ぶときには、子どもが好きそうな、
- おかゆ
- おにぎり
- うどん
- 耳なし食パン
- 桃
- さくらんぼ
- りんご
- 果物のゼリー
- ヨーグルト
などがおすすめです。
まとめ
消化の良い食べ物を紹介してきました。
やはり昔から食べられていた和食が多いですね。
消化の良い食べ物一覧
- おかゆ
- うどん
- 耳なし食パン
- 豆腐・半熟卵
- 桃・さくらんぼ・りんご
- かぼちゃ・ほうれん草などの野菜
味付けもなるべく薄味にして、ラーメンや、お肉、魚などは消化に時間がかかるので控えましょう。
コンビニで消化の良い食べ物
- おでんの大根
- 耳なし食パンの
- おにぎり
- ヨーグルト
- 果物のゼリー
コンビニは24時間空いていますし、レトルト食品や日持ちする食品が多いので、上手に活用しましょう。
外食で食べたい消化の良い食べ物
- 雑炊
- おにぎり
- うどん
- 卵丼
- 野菜スープ
子どもに消化の良い食べ物
- おかゆ
- おにぎり
- うどん
- 耳なし食パン
- 桃
- さくらんぼ
- りんご
- 果物のゼリー
- ヨーグルト
消化時間を考慮して胃への負担を減らすことで、体調も良くなると思います。
胃はたくさんのエネルギーを消費して消化していますので、消化の良い食べ物を参考に食べ胃をいたわってあげましょう。
スポンサーリンク